-
新卒・第二新卒・未経験でも応募できますか?
-
ご応募いただけます。
採用実績もありますし、未経験でスタートしてリーダーになった社員もいます。
ですが、専門性を求められる仕事ではありますので、自ら勉強しよう・努力しよう・成長しようという意識は必須となります。
その想いをお持ちの方に対しては全力で応援する社風です。 -
資格取得に向けて受験勉強中・スクール通学中なのですが、問題ないでしょうか?
-
はい、まったく問題ありません。弊社には税理士や社会保険労務士などの資格取得を目指しながら、実務と勉強を両立している社員が多く在籍しています。互いに励ましあいながら学び、成長できる環境が整っておりますので安心してご入社ください。
また資格取得を支援する制度も充実しています。
<資格取得支援制度>
●税理士・社会保険労務士の資格取得に向けた予備校費用を最大8割まで会社が補助
●幹部社員は、税理士資格取得に必要な大学院の学費を全額会社が負担
●試験前1週間には、特別休暇(試験休暇)として最大5日間の休暇を付与
働きながら学び、キャリアアップを目指す方にとって、非常に心強い制度を整えています。 -
資格を目指す人以外の採用はしてますか?
-
もちろんです。
採用実績もあります。税務チームリーダーには資格者でなくともプロフェッショナルとして活躍している者もいます。
これからの士業事務所において、資格者以外のスタッフがどれだけ活躍できるか、新しいサービスを提供していけるか、という部分に生き残りがかかっていると考えています。 -
在職中のため、勤務時間後や土日の面接は可能ですか?
-
業務時間外・休日(土日祝)の面接は原則行っておりませんが、お気軽にご相談ください。
可能な限りご応募いただいた方のご事情に沿えるように調整致します。 -
入社時期や年収等の条件は希望が出せますか?
-
もちろんです。
面接はお互い隠し立てせず本音で語り合いたいと思っていますので、このようなご希望に関しても率直にお伝えください。 -
複数社並行して受けたいのですがそれでも大丈夫ですか?
-
もちろん大丈夫です。
まずは気軽に説明を聞いてみたい、という方のご応募も歓迎します。
採用フロー上事前に書類選考は実施させていただきますが、書類・一次面接時点での志望度は問いませんのでご安心ください。 -
募集要項が出ていない職種は募集していませんか?
-
基本的に行っていませんが、募集を予定している場合もございますのでお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。
-
学生ですがアルバイト・インターンとして応募できますか?
-
ご応募いただける場合もございますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
1ヶ月の内、何日外に出る仕事がありますか?
-
担当顧客件数にもよりますが、10~15日ほどとなります。
-
車の経費はどうなっていますか?
-
基本的にお客様先へ出向く際もご自身の車を利用いただいています。
使用された分はきちんとお支払いいたしますので、ご安心ください。
採用FAQ
Recruit FAQ